
他社の先進的なものづくりの取り組みの紹介は、良い刺激になりました。
タイムリーな特別講演の聴講や業界情報収集のため、ここ数年毎回参加させていただいています。
図研製品を通じて他社様との技術レベルを比較できる良い機会だと感じました。また、同業ではない他社様の講演も図研製品の利用方法など、今後のフィールド拡大に役立つ情報があり、有意義でした。
CADにとらわれない内容もあり、とても興味が持てました。
図研製ツールを導入初期のメーカ様から、かなり使い込んでいるメーカ様まで、いろいろな事例を知ることができて大変満足しています。
【Zuken Innovation Worldとは?】
Zuken Innovation World(以降、ZIW)は、図研が世界各国で開催しているプレミアムイベントです。
横浜での開催は、その中でも最大の規模で行われ、昨年は2日間で約1,850人のお客様にご来場いただいております。
図研の最新ソリューションのご紹介はもちろん、国内外のお客様からの豊富な先進事例の数々や、製造業の皆様の関心の高い旬のトピックスをテーマにした講演などをご用意しております。
ZIW2023の開催地
●ヨーロッパ各地にて開催
ドイツ:4月24日~25日 (Lufthansa Seeheim Hotel)
スイス:5月9日 (Campus Sursee, close to Lucern)
フランス:6月13日 (Palais de Congrès Paris Massy)
イタリア:6月15日 (Savoia Hotel Bologna)
イギリス:6月21日~22日 (Park Regis Hotel, Birmingham)
●アメリカ アリゾナ州スコッツデールにて「ZIW Americas and Vitech Integrate」を開催
6月5日~8日
【Zuken Innovation World Yokohama ご来場者のプロフィール】
コンシューマ製品から産業機器、車載機器や医療機器など様々な業界の、主にエンジニアの方々が参加。
ZIW2019 Yokohamaでは、約450社の企業様から約1,850名のご来場をいただきました。
来場者数
来場者割合:業種別
来場者割合:職種別
【Zuken Innovation World Yokohama ギャラリー】
講演



展示



ライブデモセッション



体験型プログラム 「エクスペリエンス」



【好評の体験型プログラム「エクスペリエンス」をZIW会場でも実施】
担当エンジニアのサポートを受けながら、少人数制のスクール形式で製品を体感できるプログラムです。
こうした体験型プログラムは通年開催しておりますが、ZIW期間中は、様々な設計シーンを想定したコースを来場者様向けに多数ご用意しています。
ご興味のある製品やアプリケーションがあれば、ZIWご参加の機会にぜひお気軽に受講をご検討ください。(本プログラムも事前予約制です)
セッション例
革新と熟成! Design Force
~高速なビルトインSI/PI解析! さらにはダイレクト連携する高精度ANSYS解析環境
徹底活用! Design Gateway
~回路図描くだけじゃもったいない! LTspiceでスマートな回路シミュレーション
「E3.series+XVL Studio WR」なら製造までノンストップ!
~これなら、生産技術部門も納得!真の設計・製造一気通貫が実現

